[大阪]女性シニアに優しいペーパードライバー出張講習口コミ高評価レポート1[生野区]
今回は生野区在住の ペーパードライバー歴4年の女性の方です。
教習車のアクアを使用しての 体験教習を行いました。
免許を取ってから 数回実家の車で練習をされていたのですが、クラクションを鳴らされてしまったことで乗ることが怖くなり乗れなくなったそうです。 結婚と同時に引越しをして、広い(自宅)駐車場があって、乗りやすそうな車があるのに、雨の中 自転車で買い物。 一人だから負担ではないけれど、子どもを連れて買い物、習い事・・・と思うと、やっぱり乗れていたほうが良い!!と思われて 今回申し込み頂いたとのこと。

ご本人も仰る通り やや小柄の体系で心配されており、ご自宅前で合流ということもあって 前以て、(やや小ぶりの)座布団を用意して頂きました。
シート位置を前にもっていきすぎると、ハンドルが近くなり過ぎて回しのくくなり、ハンドルの上部と目線が重なるようでは前が見えなくなるので、シートの高さを高くし、背中へ座布団をいれ調節しました。 最近の車は、かなり微調整がきくようになってきたので、本当に便利ですが細かい調整は難しいです。
ハンドル、ミラーも調整出来たので 発進!

発進してしばらくして、早速 左に駐車車両・・・ 側方を通過していきたいけれども、前の状況がかなり見えにくくなっています。
やや右に車体を寄せ、しっかり前方の確認をします。 車(トラック等)が3台並んでいることもわかり、元の通行位置に戻るまでには やや距離があります。 ゆとりを持って、安全な速度で通過する時間も 欲しいところですね!


丁度左折で曲がってきた車が対向に現れ、真横を通過していきました。 出てくるかもしれない・・・と予測しておいたので、焦った運転にならずにすみました! トラックの前から歩行者が出てくることも予測し、安全な速度を作って通過することが出来ました。
少しずつ慣れてきたので、徐所に範囲を広げていくことに。

歩行者信号の点滅から 赤になり、まだ本線が青信号の状態から 黄色信号のタイミングまで・・・ すべての信号が同じタイミングではありません。 あくまで目安、されど目安と考えておけば、速度も出しすぎて 目前で強くブレーキを踏むに必要もなさそうです。
その後、少し狭くなった道へ侵入・・・ トラックが停車しており、道幅も少し狭く感じますが・・・。

実際は、このくらい左右ゆとりを持って通行できています。 左右のミラーなかなか見れないと思いますが、後ろに車がいないときや信号待ちのとき、チラチラと左右も見ておいて下さい。


この幅のとき、通れる・通れない の判断材料になっていきます☆
では、対向車もくる狭い道から、交通量の多い道へ。

電柱も、やや道路側に出ているので慎重に・・・。
八尾街道に出る交差点で、先頭で停まりそうです。
停止線より少し手前で停まりますが、停止線が見えているうちはやや遠いです。車両によって若干違いますが、一般の普通乗用車で 前方がおおよそ車の先端から 死角部分が4m近くあります。 (ドア1枚分で約1m)

左方に右合図を出した車の存在が見えましたでしょうか? 自分のすぐそばに入ってくる右左折の車の存在。停止線で停止する距離が近いと、その後進入してくる車両と距離が近すぎて曲がりきれない状況ができてしまいます。 その為に、あらかじめ交差点よりかなり手前で 停止線を引いている場所もありますので、そこを意識できると優良ドライバーへ一歩前進!

赤信号の手前で自転車やバイクがいる場合は、そのまま追尾していきましょう。 無理に追い越しても距離も短いため危険度は増すし、また停止した後、前に出てくることと思います。対向車は3台だけなので、その3台目のあと追い越していければ良いな・・・と思って無理はしないよう運転。
さあ、3車線以上の大通り”中央環状線”に挑戦しましょう!!

②に続きます・・・☆
—————————————————————————–
ペーパードライバー大阪、奈良、京都
contents
女性・シニアに優しい大阪ペーパードライバー教習(出張講習)
【大阪北摂エリア】
池田市・豊中市・箕面市・吹田市・
茨木市・高槻市・摂津市・島本町
【大阪市内エリア】
大阪市東淀川区・西淀川区・淀川区・旭区・都島区・生野区・鶴見区・
城東区・東住吉区・住吉区・
阿倍野区・住之江区・港区・大正区・此花区・中央区・浪速区・天王寺区・西成区・東成区・平野区・西区・
北区・福島区
【大阪エリア】
門真市・守口市・枚方市・寝屋川市・交野市・四条畷市・大東市・
東大阪市・八尾市・松原市・
藤井寺市・富田林市・柏原市・
大阪狭山市・羽曳野市・高石市
【堺エリア】
堺市北区・堺区・中区・東区・
美原区・西区・南区
【奈良エリア】
奈良市・生駒市・香芝市
【京都エリア】
京田辺市・八幡市・向日市・
長岡京市・久御山町・大山崎町・
京都市南区・下京区・中京区・
上京区・東山区・山科区・西京区・
伏見区
ファーストドライビングスクール大阪校
ペーパードライバー講習
【営業時間】
午前7時50分から午後8時
【電話番号】
06-6907-3020
ペーパードライバー出張教習 ファーストドライビングスクール 公式HP
—–
改めまして、『ファーストドライビングスクールでの講習内容』を簡単に説明させていただきます。
ペーパードライバー講習の他にも様々な講習を行なっておりますので参考にしてみてください。
ファーストドライビングスクールでの講習内容
・ペーパードライバー講習
基本的な車の動かし方、交通ルールの確認、車庫入れの練習、高速走行、送迎や通勤などの決まった道の練習
マイカーを使用したレッスン(教習車のレンタルも可能)、実際に使用する道を走行するレッスン、
・運転免許一発試験(新規取得、再取得)
・企業向け安全運転講習
・外国免許切り替え
・普通第二種免許対策
ファーストドライビングスクールでは体験講習のほかに、運転レベルに見合わせたコースをご用意しております。
教習所ペーパードライバー講習よりもお安いペーパードライバー出張個人講習がおすすめです。
例えば、教習所平均 1時限50分 平均6,500円〜7500円ですが、
ファーストドライビングスクールでは 50分 4,800円とお安く受けられます。
※お選び頂くコースにより変動します。
ファーストドライビングスクール 料金
・スタンダードプラン 3時限(150分)×4回コース 58,500円
1時限(50分)あたり4,875円
・エキスパートプラン 3時限(150分)×7回コース 99,600円
1時限(50分)あたり4,743円
・スペシャリストプラン 3時限(150分)10回コース 138,900円
*オプション
・教習車レンタル 200円
・早朝or夜間料金(5:00〜7:00、17:00〜19:00) 1,100円
お問い合わせ
ファーストドライビングスクールのお問い合わせ先はこちら↓
東京:03-6822-2702
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
大阪:06-6907-3020
〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16守口一号館 3F
女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校
所在地 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16-守口第一ビル3F
TEL 06-6907-3020
女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 東京・神奈川・千葉
ファーストドライビングスクール
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
TEL 03-6822-2702
