体験談・お知らせ

TOPICS

[大阪]女性シニアに優しいペーパードライバー出張講習口コミ高評価レポート 教習指導員が解説!![寝屋川市]

大阪府寝屋川市についてご紹介します。

面積:24.73km2
人口:227,408人(2022年5月1日)

寝屋川市(ねやがわし)は、大阪府の東北部、淀川左岸に位置し、大阪市域の中心から15km、京都市域の中心から35kmの距離にあります。南北は7.22 km、東西は6.89 km、面積は 24.73km2です。大阪府の北河内地域に位置する市で、中核市に指定されています。

寝屋川市の学校
小学校は25校、中学校は14校、高等学校は8校、特別支援学校は寝屋川養護学校、大阪府立寝屋川支援学校の2校、大学は大阪電気通信大学(寝屋川キャンパス・駅前キャンパス)摂南大学(寝屋川キャンパス)があります。

電車での寝屋川市中心となる駅は、京阪電気鉄道「寝屋川市駅」になります。
寝屋川市を通る電車は、
「京阪電気鉄道」萱島駅・寝屋川市駅・香里園駅
「JR学研都市線」寝屋川公園駅

京阪バスの路線網は寝屋川市駅・香里園駅・萱島駅を拠点として市内全域に運行経路があります。また、萱島駅にて近鉄バスが発着しています。

寝屋川市を通る主な国道:1号線・163号線・170号線(大阪外環状線)

●「国道1号線」
東京都中央区の日本橋を起点に、終点は大阪市北区の梅田新道交差点まで730kmの長さがあり、神奈川県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府を経由しています。
東京都と大阪府を繋ぐ道路とあって、日中は平日、休日を問わず寝屋川市内でも交通量が多い道路のひとつです。通称「イチゴウセン」また、大阪市中心部では「曽根崎通り」と呼ばれています。


枚方市から守口市に向かって寝屋川バイパスを通行した場合「木屋元町」の交差点から寝屋川市に入ります。

しばらく直進すると「木屋西」の交差点が現れますが、その辺りから高架道路へ上がる道路と側道から平面道路へ進む道路と別れ道になります。さらに守口市や阪神高速に向かう場合は高架道路に上がる方が時間短縮になります。側道へ進んでしまった場合でも直進を継続すれば守口市へ向かうことができますので安心してください。
寝屋川市の中心部や市役所へ進む場合や摂津市もしくは茨木市へ向かう場合は側道へ出た方が良い思います。この場合は「国道太間」の交差点を淀川へ向かって右折すると摂津市や茨木市方面、淀川と反対へ左折すると寝屋川市の中心部方向です。

「国道太間」は高架道路の下にある大きな交差点で、曲がり方は少し緩やかですが橋梁の支柱
などによって対向車が死角になり、対向直進車や対向左折車が見えにくい状況です。右向きの青矢印信号が点灯するまで待つことも多い、混雑する交差点です。この青矢印信号の点灯時間は割と長く感じると思いますが、「消えてしまう前に…」と慌てて減速が不十分になると大きく膨らみすぎて曲がりきれなくなり対向右折車と衝突してしまいますので焦らないように注意が必要です。
また近所に摂南大学も存在するので、学生さんたちが多い場所でもあります。左折の場合は曲がり角度が少しきつくなるので、膨らまないような十分な減速をして少し距離の長い横断歩道の通行人を見落とさないようにしましょう。

側道へ進まず高架道路へ上がった場合は下ったところに側道からの合流があります。無理な入り方で本線へ合流する車両もありますので、側道からの車両の合流の左合図を気にしながら早目に存在を認知し、少し減速するなどして、自然に入りやすい状況を作ることも大切です。

さらに守口市方面へ走らせると「新橋東」交差点があります。
頭上に見えるループ状の橋は「鳥飼仁和寺大橋」と言いまして、普通自動車は100円の有料道路です。摂津市鳥飼中と寝屋川市仁和寺本町を繋いでいます。京都から大阪方面へ向かって通行からの鳥飼仁和寺大橋をご利用の場合は、少々ややこしく新橋東交差点の先にある交差点を右折し、さらにもう一度すぐに右折して国道1号線を左折すると進入できます。その他の進入方法は難しくありません。

「佐太中町7」交差点からは守口市になります。
この交差点から京都方向へ向かっていく場合、大阪方向に向かっていく場合と大きな違いはありませんが、やはり「国道太間」は気をつけておきたいポイントです。
大阪方面に向かう場合と同じく、高架道路へ上がると「国道太間」は右左折できませんので、高架道路手前で本線車道から側道へ出る必要があります。


京都方面に向かいながら「点野(しめの)」交差点を通過した辺りで最も左の車線を通行しておきましょう。右折を気にするあまり中央分離帯寄りの車線を通行していると側道へ出ることが叶わず、「国道太間」の交差点の上を通過してしまいます。摂津市や茨木市、寝屋川市中心部へ向かう場合は気をつけておきましょう。
また、側道へ進まなかった場合には高架道路に上ることになりますが、下り終わったところには、やはり側道からの合流があります。合流の進路変更の合図を直前で出す車もあります。側道の車が見えたら、たとえ合図していなくとも合流してくるので速度を落としたり、また距離が近い場合には加速して合流地点を早く空けるなど、側道の車両が入りやすい状況にしましょう。

●「国道170号線」(大阪外環状線)

高槻市の八丁畷交差点から南へ進み、泉佐野市の上瓦屋交差点を繋ぐ道路です。
この道路は半円状の環状道路となっています。ループ状につながっているわけでもなく、半円状なのですが「環状線」という名称が付けられ、通称「ソトカン」と呼ばれています。


枚方市から南に進み国道170号線「木屋北」交差点から寝屋川市に入ります。


その先にある「木屋」交差点はあまり混雑しませんが、さらにその先「木屋南」交差点は左折すると京阪「香里園駅」付近を通る170号線となるため、朝の通勤時や夕方の帰宅時は混み合うことがあります。河内長野方面へ進む場合は「木屋」交差点付近で右側車線を走行しておくとスムーズに直進出来ると思われます。

案内標識の河内長野方面に進むと…


↑アルプラザ香里園があります。駐車場の収容台数は約900台。駐車場へ入る際は左折入店のみとなります。入店時は進入方向に注意しましょう。

また、お隣には…

ホームズ寝屋川店などの商業施設があります。施設内に「ロピア寝屋川 島忠ホームズ店」が関西1号店として参入し、スーパーとしてお隣さんのアルプラザとしのぎを削って大変賑わっています。こちらも駐車場の収容台数は840台もあります。実は以前には約1300台もの収容台数があったそうです。店舗拡張のためなのかどうか分かりませんが、収容台数は縮小された模様です。こちらも駐車場へ入る際には、左折入店のみとなります。
ちなみに、どちらの施設も駐車場料金は無料です。あまり駐車車両が集まっていない場所を見つけて駐車しやすそうですね。


さらに国道170号線へ進む時は、上の「石津元町」交差点で分岐します。
直進を続けてしまうと大阪府道13号線の京都守口線に進んでしまい、いずれは国道1号線に入ってしまいます。進行方向に注意して国道170号線はどの方向なのか早めに確かめておきましょう。
河内長野、四條畷方面に左折すると下の写真のようになります。


この後、びっくりします。


すぐに左側車線がなくなり、ゼブラゾーンの先へ車線変更する様に促す路面矢印が出てきます。また上の写真のように左側車線がなくなる辺りで駐車車両もしばしば存在します。曲がり角が緩やかな交差点なので速度も出やすいため、あまり早い速度にならないよう注意して、曲がった先の情報を早めに取り入れるようにしましょう。駐車車両や車線変更時の衝突に要注意です。

●京阪電車「寝屋川市駅」


寝屋川市の中心駅である京阪電車「寝屋川市駅」です。
寝屋川市駅にはロータリーが2ヶ所あります。


↑こちらは東口ロータリーの様子です。


東口ロータリーへは寝屋川市駅前交差点から入っていくのですが、横断歩道や歩道橋があるにもかかわらず、それらを利用せず中央分離帯の植え込みの間を横断する通行人もいます。バスや中央分離帯付近に駐車している車両の陰からの飛び出しに十分注意しましょう。
また、停留所のバスと中央分離帯付近の駐車車両とのあいだが狭くて通行しにくい時は接触に気をつけながら徐行しましょう。


↑西口ロータリーです。以前は道路幅が狭くて、バスの出入りに大変苦労している様子がうかがえましたが、現在では綺麗に整備されて通行しやすくなっています。東口に比べるとやや小さなロータリーですが、東口ほど交通量は多くないので送迎をササっと済ますだけなら西口の方が楽かもしれません。

image4.jpegただし、西口ロータリーへは左折進入しかできないのです。上の写真は右側にロータリーがあるのですが、道路の中央にポールが設置されているため右折進入不可となっています。進入する方向を間違うとかなり遠回りをしなければならなくなります。また一方通行のため逆走にならないよう進入禁止の標識もしっかり確認することをお願いします。

改めまして、『ファーストドライビングスクールでの講習内容』を簡単に説明させていただきます。
ペーパードライバー講習の他にも様々な講習を行なっておりますので参考にしてみてください。

ファーストドライビングスクールでの講習内容

・ペーパードライバー講習
基本的な車の動かし方、交通ルールの確認、車庫入れの練習、高速走行、送迎や通勤などの決まった道の練習
マイカーを使用したレッスン(教習車のレンタルも可能)、実際に使用する道を走行するレッスン、

・運転免許一発試験(新規取得、再取得)
・企業向け安全運転講習
・外国免許切り替え
・普通第二種免許対策

ファーストドライビングスクールでは体験講習のほかに、運転レベルに見合わせたコースをご用意しております。

教習所ペーパードライバー講習よりもお安いペーパードライバー出張個人講習がおすすめです。
例えば、教習所平均 1時限50分 平均6,500円〜7500円ですが、
ファーストドライビングスクールでは 50分 4,800円とお安く受けられます。
※お選び頂くコースにより変動します。

ファーストドライビングスクール 料金

・スタンダードプラン 3時限(150分)×4回コース 58,500円
1時限(50分)あたり4,875円
・エキスパートプラン 3時限(150分)×7回コース 99,600円
1時限(50分)あたり4,743円
・スペシャリストプラン 3時限(150分)10回コース 138,900円

*オプション
・教習車レンタル 200円
・早朝or夜間料金(5:00〜7:00、17:00〜19:00) 1,100円

お問い合わせ

ファーストドライビングスクールのお問い合わせ先はこちら↓
東京:03-6822-2702
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
大阪:06-6907-3020
〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16守口一号館 3F

ファーストドライビングスクール ロゴ

女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校
所在地 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16-守口第一ビル3F
TEL 06-6907-3020

女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 東京・神奈川・千葉
ファーストドライビングスクール
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
TEL 03-6822-2702

TOP