[京都]女性シニアに優しいペーパードライバー出張講習口コミ高評価レポート31
ペーパードライバー講習 京都市
今回のご紹介させていただくペーパードライバー出張講習は
京都市にお住まいの、ペーパードライバー歴18年、女性のお客様です。
初めは教習車トヨタ アクアで行いましたが
車購入後、トヨタ ヤリスクロスで行いました。

今回、ペーパードライバー講習にお申し込みくださった理由は、大阪まで通勤出来る様になりたい!その為に車購入を検討中!でした。(カッコイイ車に乗りたい。。とお話し下さいました!!)
初めは、基本的な車の操作の確認、交差点での走行方法、右左折時の安全確認の徹底を繰り返し行いました。何日か講習する中で、夜の暗い時や、雨など様々なシチュエーションでの運転の練習が出来ました!!
練習する中でお客様自身、車線変更が苦手でした。。
特に夜の講習が多かったので、サイドミラーでの車の認識が難しく、距離感など捉えるのが難しかったようです。
何度も繰り返し行い、認識出来るようになってくると自信に繋がったようです(^^)
一般道、安定して走行できるようになったところで、ついに、車購入!!!
ヤリスクロス!!(カッコイイ。。。)
最終目標であった、マイカーでの高速を使った通勤ルート、走行しました!!
利用した高速道路は、名神高速道路です。
お客様自身、免許取るときの教習ぶりの高速道路で、ドキドキでしたが、たくさん車線変更の練習したので合流頑張っていきます!!と意気込みばっちりでした(^^)

「名神 京都南IC」
ETCカードをセットし、いよいよ高速入口です!
入口付近はカーブが多いので焦って加速せず慎重に行きます。

「大山崎JCT」
合流ばっちり☆
今回は吹田方面向かいますので、右ルート走行します。
左ルートは、第二京阪・京滋バイパス・京都縦貫道・大山崎出口、利用する場合走行しましょう。間違えてしまうと、分岐出来なくなってしまうので注意が必要です。

名神 神戸方面、右ルート・左ルートが合流する所になります。左車線の減少もございます。車線変更する場合は、車線が多くなるため、ひとつ隣の車線だけではなくそのまた隣の車線まで安全確認し、車線変更しましょう。

「高槻JCT」
高槻出口・新名神・名神 と分岐します。
向かう方面を認識の上、走行する車線に気をつけましょう。

「吹田JCT」
吹田出口・近畿道・中国道・名神 へ分岐します。
電光掲示板には渋滞情報などリアルタイムで表示されています。渋滞緩和の迂回なども可能ですね(^^)

吹田出口方面へ。
600m先、どういった車線になるのか、どう走行したらいいのか分かりやすく標識になっています。
左車線走行します。

「吹田JCT」
吹田出口と近畿道松原方面の分岐ございます。
左車線走行で吹田出口へ。。
無事到着☆☆
ですが、帰りもございます。帰りまーーす!!
辺りも暗くなってまいります。

「名神吹田 入口」
中国道と近畿道と名神の入口は違う場所になるので注意が必要です。

「吹田入口 京都方面」
カーブがキツく、まだここの時点では最高速度40キロ規制です。合流地点までは焦らず走行しましょう。

「高槻JCT」
高槻出口・新名神・名神 へ分岐します。
夜間は昼間に比べると見通しが悪く、目線が近くなりやすいので、出来るだけ遠くを見て視野を広く保ちます。

「大山崎JCT」
名古屋方面なので右ルート走行します。
左ルートは、大山崎出口・第二京阪・京滋バイパス・京都縦貫道へ分岐します。

「京都南 出口」
無事到着っ!!!
お客様自身で、一般道での通勤はもう何度かひとりで行ってらっしゃったので、高速道路で吹田まで走行して圧倒的な時間の短縮に驚いておられました。。
今まで高速道路をびびって避けてたことに後悔しておられました。。ですが、この先高速道路使えそう(^^)、、、むしろ使いたい!!と思って頂けたので良かったです(^^)
講習初日から約4ヵ月。脱ペーパードライバー!!念願のカッコいいマイカー!!この先の生活がとても充実しそうですね(^^)
おつかれさまでした!
ペーパードライバー講習ご受講ありがとうございました☆☆
改めまして、『ファーストドライビングスクールでの講習内容』を簡単に説明させていただきます。
ペーパードライバー講習の他にも様々な講習を行なっておりますので参考にしてみてください。
ファーストドライビングスクールでの講習内容
・ペーパードライバー講習
基本的な車の動かし方、交通ルールの確認、車庫入れの練習、高速走行、送迎や通勤などの決まった道の練習
マイカーを使用したレッスン(教習車のレンタルも可能)、実際に使用する道を走行するレッスン、
・運転免許一発試験(新規取得、再取得)
・企業向け安全運転講習
・外国免許切り替え
・普通第二種免許対策
ファーストドライビングスクールでは体験講習のほかに、運転レベルに見合わせたコースをご用意しております。
教習所ペーパードライバー講習よりもお安いペーパードライバー出張個人講習がおすすめです。
例えば、教習所平均 1時限50分 平均6,500円〜7500円ですが、
ファーストドライビングスクールでは 50分 4,800円とお安く受けられます。
※お選び頂くコースにより変動します。
ファーストドライビングスクール 料金
・スタンダードプラン 3時限(150分)×4回コース 58,500円
1時限(50分)あたり4,875円
・エキスパートプラン 3時限(150分)×7回コース 99,600円
1時限(50分)あたり4,743円
・スペシャリストプラン 3時限(150分)10回コース 138,900円
*オプション
・教習車レンタル 200円
・早朝or夜間料金(5:00〜7:00、17:00〜19:00) 1,100円
お問い合わせ
ファーストドライビングスクールのお問い合わせ先はこちら↓
東京:03-6822-2702
〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
大阪:06-6907-3020
〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16守口一号館 3F
女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 大阪・京都・奈良
ファーストドライビングスクール大阪校
所在地 〒570-0032 大阪府守口市菊水通2丁目4-16-守口第一ビル3F
TEL 06-6907-3020
女性シニアも安心ペーパードライバー出張教習 東京・神奈川・千葉
ファーストドライビングスクール
所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
TEL 03-6822-2702
